hachidori株式会社 members
View all (4)-
大塚商会、セレスを経てhachidoriにジョイン。
現在は、チャットボット開発ツール「hachidori」の営業をしています。
hachidori営業では多くが反響のため、クライアントにとって本当に必要なものを提供できるのが大きなやりがいです。
スタートアップのため自身の仕事の会社への影響範囲が広いのも魅力です。
日々拡大する組織の中、大きく成長できていると感じています。 -
2018年慶應義塾大学卒業、楽天株式会社入社。
その後hachidoriに入社し、社内社外広報・採用広報などを幅広く担当しています。 -
16歳で高卒認定取得後、単身豪州へ進学。帰国後、早稲田大学に進学。
その後、渡米し、M&Aファイナンスに従事。再び帰国した後、日本で投資銀行に入社。主なカバレッジは石油、物流、金融等の政府系案件。
思い立って退職し、2015年に株式会社ConU(現hachidori株式会社)創立。
犬好きのためペットサービスで起業するも、同サービスをチャットボット化する過程でニーズに気づき、プログラミング不要のチャットボットツール「hachidori」開発。
2018年、シフト管理の円滑化を起点とした店舗とアルバイトのプラットフォーム「CAST」リリース。 -
現在は、インサイドセールス・営業サポート・カスタマーサポートを担当しています。
前職では、化粧品通販のベンチャー企業でカスタマーサポートを行っておりました。
気になったものは、なんでも手を出しちゃうタイプです。好奇心旺盛ですね。
What we do
-
LINE/Facebookで動作するチャットボットを、WEBブラウザだけで開発/運用できるSaaS型プラットフォーム「hachidori」
-
店長とアルバイト間のコミュニケーション円滑化サービス「CAST」
チャットボット開発ツール「hachidori」、アルバイト・パートのシフトや給与・勤怠管理アプリ「CAST」を運営しています。
「hachidori」は、LINEとFacebook Messengerで動作するチャットボットを、エンジニアでなくてもWebブラウザだけで開発・運用できるSaaS型プラットフォーム。現在、約6,000のチャットボットを運用しており、コミュニケーションデータの知見を強みにしています。
「CAST」は、従来エクセルや紙で行っていたアルバイト・パートのシフトや給料、勤怠管理を効率化させるアプリ。「CAST」には、「hachidori」の技術を転用し、シフトを決めるタイミングで自動的にそのやり取りを行い、回答結果をカレンダー機能に落とし込んでシフト調整を行いやすくする機能を盛り込んでいます。
これら2製品の機能により、「人がやらなくてもいい仕事を減らす」ことに貢献しています。
総額10億円のファイナンスを終え、次のプロダクトとしてFintech領域とHRtech領域での開発に着手。
後者では、「CAST」のシフト管理で判明するスタッフの退職タイミングに合わせて求人広告が打てる機能を実装する予定で、総合人材サービス大手のパーソルホールディングス株式会社ならびにディップ株式会社と業務資本提携を結び、強力に推進していきます。
◆日経、techcrunch、THE BRIDGE等各種メディアにご掲載いただいています。
・ハチドリ、シフト管理アプリを英語対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40962630W9A200C1000000/
・パーソルホールディングス社ら3社から資金調達
https://thebridge.jp/2018/10/hachidori-cast-funding
・ディップ社による約8.2億円の資本参加
https://jp.techcrunch.com/2018/07/31/dip-hachidori/
Why we do
-
経営メンバー(左から: 坂口、濱田、伴、角田)
-
代表:伴 貴史(ばん たかし)
「hachidori」という社名は、「ハチドリのひとしずく」というアンデス地方に伝わる物語から取りました。
山火事が起きて、ほかの動物たちは皆逃げ出したのに、ハチドリだけは泉の水を一滴ずつ嘴に含んでは火にかけていた。動物たちは「そんなことをして何になるのだ」と笑ったが、ハチドリは「自分にできることをしているだけ」と答えた、という話です。
当社も、たとえハチドリのひとしずくであっても、世の中に対してできることをやりたいという思いがあります。
当社が掲げているビジョンは、「すべての人に、価値ある仕事を」。
その実現のために、「人がやらなくてもいい仕事を減らす」、そして、「あらゆる人がやりたい仕事に就けるようにする」という2つのミッションで事業を展開しています。
代表の伴貴史は、8年間をアメリカなどで過ごしました。そこは多民族社会で、どのような見かけの人も「自分はアメリカ人」というアイデンティティを持っていました。一方、日本という国は外から見ればとてもいい国に見えたものの、帰国してみるとギャップがありました。日本社会では相変わらず就業に際して学歴や職歴という評価指標がまかり通っており、中学卒業の人は学歴や職歴がないというだけで、やりたい仕事に就くことに困難を極めています。外国人労働者は、外国人というだけで日本人よりも低い給料に甘んじなければなりません。そんな国に定住したいと思うでしょうか?
国籍など無関係に自分の努力を正当に評価され、正当な報酬を得ることができれば、日本に定住し、日本人としてこの国の繁栄に貢献したいと考えてくれる外国人を増やせると思います。日本を繁栄させるためには、「人がやらなくてもいい仕事を減らす」「あらゆる人がやりたい仕事に就けるようにする」という2軸は絶対に必要であると確信しています。
さらに、東南アジアにもサービスを展開し、アジア全体の労働やお金の流れをスムーズにして、結果的に日本への人やお金の流れを増やしていきたいと考えています。
How we do
-
社員数も毎月増えています!
-
11月に移転した神保町オフィス
20代から40代まで幅広い年代の社員(うち女性3名)が以下のVALUE & BEHAVIORに基づいて、ミッション「すべての人に、価値ある仕事を」を日々追求しています。
◆TOPFLIGHT
・PLAN AN IMPACT : アクションではなくインパクトから考えよう。それがいいアクションにつながる。
・DO MORE WITH LESS : 少ないリソースから多くを生み出そう。それがスタートアップの勝ち方だ。
・DO IT FAST : やるなら早くやろう。スピードはすべてを凌駕する。
◆OWNERSHIP
・IT’S MY BUSINESS : 全ての仕事は自分の仕事だと考えよう。一人ひとりがそう思える組織は強い。
・BE CURIOUS : 全てのことに好奇心を抱こう。創造は好奇心からしか生まれない。
・EXPRESS YOURSELF : 想いを言葉にしよう。伝えることで、それは自分の世界になる。
◆GOOD MOOD
・BE HONEST AND OPEN : 正直にオープンに話そう。会話で人は分かり合える。
・RESPECT THE OTHERS : 他者を尊重しよう。どのような人かではなく、何をやっているかで評価しよう。
・ENJOY THE SUCCESS : 会社の、みんなの成功を喜ぼう。幸せなムードは次の幸せを呼ぶ。
Description
チャットボット開発ツール「hachidori」のインサイドセールスを担ってくれる方を募集しています。
チャットボット開発支援と聞くと受託会社のようなイメージをされる方も多いですが、実態は全く異なります。
クライアントの課題や目的をヒアリングしたら、達成するための手段の考案から、具体的な解決手法の提案まで、本当にコンサルティングの要素が求められます。
当社自身が提供できるのは、チャットボット開発にはなりますが、本質的に顧客に必要なものは、チャットボット開発だけではなく、広告やCRM、SFAなどとの組み合わせかもしれません。
そのような場合は、自らの知見や調査で得た情報を元に、複合提案を行っていきます。もちろん、チャットボット以外のサービスは、外部パートナーとの共同提案で問題ありません。
柔軟性とウェブ・ITにおける幅広い知見(興味)が求められるポジションです。
インサイドセールスのあなたには、フィールドセールスへエスカレーションする上で、電話やメールなどでヒアリングとジャブ提案をしていただきます。
正直、簡単ではないですが、今後も伸びる市場でのコンサルティング経験は、自身のスキルアップ・市場価値の向上には間違いなく寄与するかと思います。
一緒に未成熟なチャットボット市場を開拓して行きましょう!
◆求める条件
・インサイドセールスまたはコンサルタント経験2年以上 (IT商材経験者優遇)
◆望ましい条件
・IT/WEB業界の経験
業務内容は、
◆インサイドセールス
・電話やメールでの新規顧客への一次対応(案件創出は95%が反響)
・フィールドセールスへのエスカレーション
・既存クライアント及び販売代理店のサポート
など
◆付随業務
・オウンドメディア運営
・展示会準備
・チャットボット開発サポート
など
上記のように、広範囲に渡ります。
まずは、一度弊社に遊びにいらっしゃいませんか。
Wantedlyに書き切れない今後のビジョンや、今後どういうことを行っていきたいのかなどお話できたらと思っております。
Values
スタートアップとして、守りに入ることはない。 ”WE ARE ALWAYS OFFENSE.” -常に攻めていこう。 社員全員が「攻... Show more
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | インサイドセールス |
Job type | Mid-career |
Special features | Available to talk on Skype |
Company info | |
Founder | 伴 貴史 |
Founded on | May, 2015 |
Headcount | 21 members |
Industries | Consulting / Survey / IT (Internet/Mobile) / IT (Telecom/SI/Software) |